サイトのデザインを気にしている人

WordPressのテーマでかっこいいのないですか?それからcssで自分のサイトをきれいにしたいです。かっこ良くてきれいなデザインならたくさん稼げそうな気がします。
このような要望にお答えします。
私は2000年前半から出会い系と出会い系アフィリエイトを始めて、月平均10~20万程度をコンスタントに稼ぐサラリーマン副業アフィリエイターです。
MAX時は本業の月収を超えたこともあります。
このサイトも含め、私が運営している3つのサイト全てWordPressで構築しています。
もはや、アフィリエイトサイトはWordPressで作成するのがデファクトスタンダートになってますね。
初心者が初めてサイトを立ち上げる際に必ずといっていいほど気にするのがデザインです。
結論からいいますが、アフィリエイトに適したWordPressテーマなど存在しませんし、最初からデザインを気にする人はかなりの確率で稼げません。
その理由を説明します。
最初からデザインばかりを気にする人は稼げない
よほどのITスキルがない限り、WordPressのテーマを選んでサイトを構築すると思います。
その際、ほとんどの人はいろいろとカスタマイズしたくなります。
- ヘッダイメージ
- 背景色
- フォント種類とサイズ
- H1やH2のデザイン
- 行間
- サイドバー
このように挙げればきりがありません。
やってみたいことがあると、その都度ググっては調べ、試してみては変更し...の繰り返し。
なんとなくしっくりしないまま時間ばかりが流れます。
しかし、残念ながらこのような行動をする人ほど稼げません。
過去の私がそうだったからです。
理由は簡単で以下のとおりです。
- 理由①:記事作成の時間を削っているから
- 理由②:デザインは本質でないことを理解してないから
- 理由③:余計な思考を使い疲労し挫折する時間を早めるから
それぞれ説明します。
理由①:記事作成の時間を削っているから
いくらデザインをいじっても記事が存在しないサイトなど何の意味もありません。
初心者は分からないことが多いので最初は生産性が著しく低く、WordPressでのデザインカスタマイズなど最たる例です。
あなたも経験したか、あるいは、現在進行中かもしれませんが、行間1つ変更するにもいろいろ調べ試行錯誤し、かなりの時間を使っていませんか?
その時間があれば軽く数記事は書けるはずです。
最初はあなたのサイトなど誰も訪問しませんし、いくらがんばっても満足するデザインなどできるわけないですし、断言しますがこれほどの時間のムダはありません。
この時点で稼げないオーラに包まれます。
理由②:デザインは本質でないことを理解してないから
デザインがかっこよく、きれいなサイトは稼げるでしょうか?
出会い系サイトに関する情報を探している読者の気持ちを考えればすぐに答えは出ますよね?
デザインなんてこれっぽっちも気にしてませんし、期待もしてません。
読者が欲しいのは情報なのですから、デザインで満たせるはずがありません。
カン違いしてほしくないのは「見やすい、読みやすい、分かりやすい」は非常に重要です。
これも広い意味ではデザインですが、あなたがいまやっているデザインとは本質的に異なるはずです。
それをしっかりと認識しないと稼げるようになりません。
理由③:余計な思考を使い疲労し挫折する時間を早めるから
理由①にも関連しますが、初心者ほど分からないことが多いため、多くの時間を使い調べたり勉強します。
非常に消耗し疲れます。
記事作成はそれ以上に疲労しますから、なかなか進まない悪循環に陥ります。
しかも、デザインカスタマイズは楽しいため、変な満足感を得てしまい益々記事作成が後手に回ってしまいます。
このような状況が続くとやがてデザインカスタマイズも飽きてきて、いざ記事作成しようと思ってもモチベーションが下がってしまいます。
結果、数十記事ほどしか書けず、まったく稼げないまま挫折します。
WordPressテーマは何だっていいです
ネット上では「SEOに強いテーマはこれ!」などの記事を多く見かけますが、2019年現在では過去の話となっています。
残念ながらそんな夢のようなテーマなど存在しません。
どれも同じです...といいたいのですが、一応は以下のポイントは考慮してください。
- ポイント①:たくさん使われているテーマを選ぶ
- ポイント②:日本人作成のテーマを選ぶ
簡単に説明します。
ポイント①:たくさん使われているテーマを選ぶ
利用実績の多い方が安心ということです。
マイナーな怪しいテーマを選択した場合、htmlタグ配置がダメダメなリスクがあります。
最近は、それほど神経質になる必要もありませんが、たくさん使われているテーマの方がネットに情報も豊富ですし、精神衛生上も安心です。
ポイント②:日本人作成のテーマを選ぶ
海外作成のテーマは2バイト文字を前提にしていないため思わぬ部分がデザイン崩れするリスクがあります。
海外のテーマは一見するとかっこいいので選びたくなりますが、日本語対応しているテーマを選択しましょう。
おすすめなテーマ3つ
迷ったら以下から選んでください。
私はCocoonを利用しています。
理由は単純で無料でカスタマイズしやすいからです。
Cocoonはカスタマイズ前提のテーマですからデフォルト設定は非常にシンプルで物足りなく感じます。
たくさんのカスタマイズ項目があり、html/cssの知識は必須ですから、初心者には少し敷居が高いかもしれません。
ブログ形式ならOPENCAGE、特化サイトならStingerかAFFINGERでOKです。
有料テーマは購入を迷うかもしれませんが、ハッピーメール10件成約すればおつりがくる値段ですし、試行錯誤する時間を時給換算すれば決してお高くないかと思います。
私も有料テーマを利用したことはありますが、有料だけあってよくできていて扱いやすかったです。
なによりも、元を取らなければ!という気持ちになり、ある程度の身銭を切ることはモチベーションを維持することにつながります。
アフィリエイトの本質はあなたが書く記事です
何度もいいますが、デザインで稼ぐのではありません。
読者が求めているのは自分の心配事や知りたいことを解決してくれる情報です。
それは、あなたが書く、読者に向けた読者のための文章です。
ですから、最初からテーマやデザインをどうしようなんて思考はムダなだけです。
個性的でかっこいいデザインなど、稼げるようになってからいくらでもできます。
とはいえ、読者にとって優しいデザインはよく考える必要があります。
以下がポイントです。
- ポイント①:見やすい、読みやすい
- ポイント②:迷わせない
せっかく高品質な文章が書けても、見やすく読みやすくなければ読者に届きません。
具体的には文字サイズや行間、段落のパディングなどを調整し読んでいて疲れないデザインにすることが重要です。
また、あなたの記事に興味を持った読者は他のページも読みたいと思います。
その際に、サイト全体のどこに欲しい記事があるのか、さっき読んだ記事に戻りたい、などの行動をします。
記事数が多くなるほど、読者を迷わせない工夫が必要です。
このように、デザインといっても見た目ではなく、あくまでも読者に優しいことを最優先に考えたデザインが重要であることを忘れないでください。
今回は以上です。